現金を持っている方こそクレジットカードを使った方がお得
クレジットカードを使うとどれだけ使ったかの把握が難しいから嫌いという方もいらっしゃいますが、手持ちのお金がないからクレジットカードが使えると助かる人もいますし、あまり出掛ける際に現金をたくさん持ちたくない方もいらっしゃいます。
いずれにしろ、クレジットカードは手持ち現金がない方のためというより、
現金を持っている方にこそおすすめな決済方法です。
クレジットカード決済をすると、発行会社ことにポイントが付与されます。
100円で1ポイントの場合もあれば、1000円で1ポイントの場合もあります。
それはクレジットカード会社次第です。
しかも、条件を満たせば、100円で3ポイントとかよりポイントを効率よく貯めることもできるようになる場合もあります。
家の光熱費など毎月生活費用として掛かるものやインターネットプロバイダ料金などをクレジットカード決済にするだけでもポイントがどんどんたまっていきますし、それ以外にも年間100万くらい現金を使うというのであれば、それらをクレジットカード決済にかえるだけで、1万ポイントが貯まったりします。
100万使っても1万でしょ?と思われるかもしれませんが、
これが意外とバカにできません。
上手にクレジットカードを使用することは賢い大人の生活術ともいえます。
あとはご自身の生活にあったクレジットカードを見つけることが大切です。
今回はステータスよりも実用性を重視した使えるクレジットカードをランキング形式でご紹介します。
楽天カード
楽天カードは年会費無料ですし、どこで使っても最低100円で1ポイント付きます。
楽天市場などの楽天サービスで使えばさらにポイントがつきます。
で、何が実用的かといいますと、他のクレジットカードの場合は、貯まったポイントを用意されたカタログ内から選ぶということが大半です。
ラグジュアリーな賞品もありますが、逆にそれほど欲しい!と思えるものばかりではないとも言えます。ポイントもお金と同じです。欲しい物と交換できたら一番良いと思いませんか?
楽天ポイントの場合は例えば、楽天市場内の全商品がカタログとなります。
一度に使えるポイントの上限が3万ポイントまでという条件はありますが、
3万ポイント内でも欲しい商品なんていくらでもあると思います。
他のクレジットカード会社に掲載されている商品とは比べ物にならないほどの対象商品があるわけです。それも、他のクレジットカード会社のカタログの場合はその商品の定価に対して必要ポイントが設定されている場合が多いのですが、楽天で売られている商品の場合は、大幅に値引きされている商品もあり、同じ商品に交換する場合でも楽天の方が得だということが多々あります。
イオンカード
イオンカードはイオングループで日々の買い物をされる方におすすめです。
年会費も無料です。
200円で1ポイントが貯まり、特典として20日と30日は5%OFFですし、5日、15日、25日はポイント2倍です。貯まったポイントはWAONに交換すれば、電子決済に利用できます。
もちろん商品への交換もできますが、WAONへの交換がお得かなと思います。
理由は交換商品は定価ベースで換算されているからです。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
年会費は1万円と安くはありませんが、マイルを貯めたい方におすすめできるクレジットカードです。対象航空会社ではポイント3倍付与され、貯まったポイントは14社のマイルに移行(1000ポイント=1000マイル)できます。
通常の買い物などでの利用では100円で1ポイント貯まります。
また、旅行代金の支払いにポイントを使用することもできます。
海外旅行などによく行かれる方や、海外旅行をお得に行きたい方におすすめです。